Grasshopper :: AddOnのバージョンを確認

アドオンが含まれるghファイルを他者とやりとりする際に、相手のPCに入っているアドオンのバージョンが異なり、コンポーネントの欠落が起きてしまう場合があります。

また、アドオンのバージョンによってバグがあったり機能が異なる場合もあります。

そこで今回は、アドオンのバージョンの確認方法について紹介します。

 

レシピ

ここでは、Pythonと前回も紹介したアドオン”MetaHopper”での2通りの確認方法でやってみました。

【参考:ghファイルの情報を取得】

 

Pythonの場合

まずはPythonから。

こちらはGrasshopperのフォーラムの投稿に載っていたコードになります。

下記ページで開発者の方が作成したghファイルがダウンロードできます。

http://www.grasshopper3d.com/forum/topics/gh-filename-is-python?xg_source=activity

GrasshopperのCanvas上に配置されたコンポーネントの情報が取得でき、デフォルトのコンポーネントとアドオンが別々に出力されます。

 

MetaHopperの場合

次に”MetaHopper”を使った場合です。

使用するのは、[Document Info][Assembly Info]コンポーネントです。

[Document Info]は前回も使いましたが、今回はOutput側の[3rd Party Assemblies]を[Assembly Info]コンポーネントに繋ぎます。

すると、Output側からそれぞれ情報が返されます。

バージョンがわかるのは、[Full Name][Version]で確認できますが、[Version]にはアドオンの名前が出てこないので、[Full Name]で確認した方がわかりやすいかと思います。

ちなみにMetaHopper自身の情報は出ないのでご注意ください。

 

終わりに

アドオンのバージョンの確認方法について扱いました。

これらを使えばアドオンの管理も行いやすそうですね。

ぜひ使ってみてください。

 

使用した主なコンポーネント
  • [Python Script] (Maths > Script > Python Script)
  • [Document Info] (MetaHopper > Document > Document Info)
  • [Assembly Info] (MetaHopper > Document > Assembly Info)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。