Dynamo :: Levelを自動生成する

Revitのレベルを作る際、階数が少なければすぐに終わりますが、高層の場合は数が多くて結構面倒です。
そこで今回は、だいぶ地味な内容ですがDynamoとExcelでレベルを自動生成してみました。
レシピ

レシピは以上の通りです。
それでは、中身を具体的にみていきましょう。
Excel読込み

ここでは、予めFL名と階高を入力したExcelファイルを作成しておき、[ImportExcel]ノードで読込みます。
リストを分ける

次に、[First/LastItem]ノードで、FLとFL名のリストを分けます。
FLを計算

階高を足して、FLを計算します。
パッケージのLunchboxでも[Mass Addition]ノードがありますが、ここではPythonで行いました。
最下部の FLと最上部のFL名を追加


それぞれのリストに、最下部のフロアレベルの値と、最上部のレベル名を追加します。
Revitにレベルを作成

[ByElevationAndName]ノードの[elevation]にFLを計算したリスト、[name]にFL名のリストを入力して実行すると、

このようにレベルが自動で作成できました。
終わりに
いかがでしたか。Excelに入力する内容によって多少リストの操作は変わると思いますが、だいたいこんな感じではないでしょうか。
プロジェクトの最初にしか使う機会はありませんが、ちょっとでも省力化できると入力が楽になりますね。
使用した主なノード
- [ImportExcel] (InportExport > Data > ImportExcel)
- [ByElevationAndName] (Revit > Elements > Level > ByElevationAndName)
- [Python Script] (Script > Editor > Python Script)


